最高点20点台の中学生が地域トップの私立高校に合格。成績順位が9割上がる勉強法
劣等生でも成績を爆発的に上げて名門高校に合格できる高校受験のための受験勉強法マニュアルです。
高校受験で困っている方のみ以下をお読み下さい。
この度合格した高校は、
学校からは、かなり難しいだろう…
と言われていました。
なので、担任も受験指導の先生も
合格を伝えた時は、本当に驚いていたそうです。
結局私立を選びましたが、
息子はもちろん、家族皆大変喜んでいます。
第一志望に合格しています。
本当にありがとうございました。
安田先生に教えていただいて、
少しずつ成績も上がっていました。
飛躍的に上がる時がくるはずです、と
の言葉を信じ、息子自身も最後まで頑張ったと
思います。
成績は、たぶん最後の2月中頃くらいから
急に上がったのではないかと思います。
2月初旬の私立の合格発表は下のクラスでの合格でした。
主人の希望で、
3月末の特別進学チャレンジ試験に挑戦することになり、
嬉しい結果となりました!!!
最初、安田先生に教えていただいた時は、
志望校も特に決まっていないような状態でした。
成績が悪すぎて…英語と理科は通知表「2」でしたので。
社会もテストは10点台や20点台でしたが、
先生と仲良かったせいか通知表は「3」でした。
当然かなり苦手でした。
理科と社会は学年でもビリのランクでした。
(10台位階評価なのですが、ずっと一番下のランクでしたので)
「とりあえずは高校生になれたら、それでいいねん」みたいな
感じのスタートでした。
●●●●●●?という質問にも
漠然とした答えしか出ていませんでしたが、
沢山コピーして、リビングやトイレ、勉強部屋、寝室と
息子が目に見えるところに貼りまくりました。
息子は生徒手帳にも入れていたと思います。
毎日●●●することは、
最初は無理やり親がやらせていましたが、
段々自分からやるようになっていきました。
最初は勉強は宿題以外やってない状態で、
とりあえず、上記のことだけはやっていました。
するとテストで理科が100番近く上がり、
学年で半分の所まできました。
すっかり「理科好きに」なりました。
家族中、あまりに嬉しい驚きでした!!!
1学期の成績で、ずっと「2」だった英語と理科が
「3」になり、本人はもちろん家族皆が喜び、
夏休みからは急激に勉強をするようになりました。
特に8月に入ってからは、1日に9~12時間
やっていました。親の方が驚きました。
夏休み明けの実力テストでは、
さぞかし良い順位だろうと息子も期待していたようですが、
テストも思ったより出来ず、これまでと変わりない成績でした。
きっと、周りも頑張っていたのだと思います。
息子は「すごいやったのに何で?」と肩透かしを食らった感じで、
勉強がしんどい…という所が見えてきました。
けれども、学校が始まっても
1日3~4時間の勉強は続けていました。
土日は、吹奏楽を続けながら、
6時間位勉強していました。
始めは0時間でしたので、受験生なら当然でしょうが、
かなりの進歩でした。
今回の嬉しい報告が出来たのは、
安田先生の的確なアドバイスが一番ですが、
息子自身も教えてもらったことを、素直にやっていった、
と言うことが良かったように思います。
現在、お陰様で楽しく高校生活を送っています。
特別進学クラスに合格した時は、
27人中25番でした…
安田先生に教えていただいた、●●●は
習慣になっていて、そのおかげで1学期のテストは
8番に上がっていました。少人数のクラスで、順位発表も
ある為、成績が丸わかりです。
クラスの友達も驚いていて「どんだけ勉強したん?」と
聞かれたそうです。
しかも苦手だった理科は98点でクラストップ、
同じく苦手だった社会ですが、今回は世界史で100点で
クラストップでした。
お陰様で、理科は中3で100番近く上がってから
好きになり、今では得意科目になりました。
英語が苦手みたいです…
本当にお世話になり、ずっとサポートしてくださり
ありがとうございました。
大学受験の教材のページも読ませていただきました。
私は、とっても興味があります。
息子は、学校の授業と毎朝テストがあるので
その勉強で手一杯で、他の事できる余裕がない…
と言っています… 難しいことなのでしょうか??
今まで本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
安田先生へ
高校生になれました。
ありがとうございました。
勉強勉強で、途中で
「毎日毎日勉強ばっかりで、面白いことが何もない」
と思って嫌になった時がありました。
高専の友達は1月末、私立の友達は2月始め、公立の友達は3月中頃、と
次々合格し、勉強せずに楽しそうにしていました。
僕は父が特別進学クラスを望んでいたので、
3月末まで頑張りました。
自分でも、合格できると思ってなかったし
本当にびっくりしました。この一年で一番嬉しい日でした。
両親も祖父母も弟たちも、先生たちも皆すごく喜んでくれました。
僕も嬉しくて感謝しています。
高校生になって、毎日テストで勉強量も多くて大変です。
順位も廊下に張り出すので、正直嫌です。
でも、楽しく通っていて、高い授業料を出してくれている
親に感謝しています。
ありがとうございました。
上述のように、この勉強法は高校受験だけでなく、高校に入学後も成績が伸び続ける勉強法です。
実際、上述の生徒以外にも、高校入学直前に購入して2カ月で成績順位を9割以上上げた高校生がいます。高校入学直前にマニュアルを購入し、たった2カ月で全校45番から3番になり、今では学年トップとなっています。
自分は今まで受験勉強をするにもやる気が出ずに、適当にごまかしながら高校までやってきました。
一応進学校には行きましたが、このままでは法学部に行くという夢は
どうなるのだろうと不安を感じていました。
インターネットでこの教材に出会った時は正直言って嘘っぽいと思っていましたが、
サポートも充実しているので勇気を出して買ってみると、
勉強だけでは無く、人生にも通じることも書いてあったので
もっと早く購入していれば・・・と思うばかりです。
この生徒さんの場合は、勉強以外でもうまく活用しており、
スポーツの大会で地区予選を勝ち抜いたり、理想の異性と付き合う等、
勉強以外でも充実した高校生活を送っています。
さらに、この勉強方法は私自身が高校時代クラスでほとんどビリから東大に楽勝で合格し、
博士号まで取ってますので東大等の一流大学や大学院に合格するのにも使えます。
つまり、この勉強ノウハウの根本的な部分は、高校入試、大学入試、資格試験と
あらゆる試験に対応できる勉強法ですが、この教材は特に中学生向けに作成したものです。
そのため、一般的な試験合格法とともに、中学生に特に有効な方法が多く含まれています。
というのは、高校入試は大学受験や資格試験とは異なり、高得点(90点以上)取る必要があります。
この点で穴があってはいけません。
(大学入試や資格試験では6~7割正解すればいいので、多少穴があっても大丈夫ですが)
そのため、高校入試には特有のやり方が求められます。
最初の体験記の中学生にはその点も考慮して特殊な復習方法を教えたことで、
成績が急激に上がりました。特に暗記科目に有効な方法です。社会、理科に特に有効です。
私自身、中学時代は運動部をやっていたので、高校受験の勉強を本格的に始めたのは中学3年の9月からでした。
しかし、それまで、上記の非常に効率のよい復習方法をやっていたので教科書を十分マスターしており、
それ以外の勉強法もやっていたので、高校入試では、その地域トップの高校の理数科に上位で合格できました。
しかも、入試直前30日間でやった勉強で成績が飛躍的に伸び、理数科では40人中4位で合格しました。
この方法は公立高校を受験する場合にはとても有効でしかも30日で十分効果が出る方法です。
その方法ももちろん内容に含まれています。
私は高校入学後、ある事情で成績が落ち、クラスでビリから2番目まで落ち込みましたが、
その後、あるノウハウに気付きその方法を使ったところ、東京大学にも楽勝で合格することができました。
その後は弁理士試験にも合格し、博士号を取得し、大学院大学の教授も勤めました。
現在では最先端の発明を特許化する特許事務所を経営しております。
なぜ、弁理士である私が勉強法ノウハウを販売しているか、不思議に思う方もおられるかも知れません。
特に、弁理士試験合格のノウハウではなく、高校受験のノウハウを販売するのかと
疑問に思う方もおられるかも知れません。
実は私は高校生の時に、ジョゼフ・マーフィーの潜在意識の法則に出会い、
その法則を使って大学入試で奇跡的な逆転合格を果たすことができました。
その後も何かをやろうとする場合にはこの潜在意識を活用しており、さらに、夢実現方法である、
ビジョン・ボードの研究や、コーチングによる目標達成方法についてもコーチの資格を取得する等して
成功法則の研究は続けてきております。
それらの集大成であるこのノウハウを使うことでどんな試験でも突破できますが、
上の事例等で中学生にも十分過ぎる位効果が出ることが確認できたので、
そのノウハウを高校受験に特化した教材としてまとめました。
この教材の値段
この教材の値段をいくらにするか悩みました。
私が数十年の時間と数百万円の投資をして開発したノウハウです。
このノウハウを使って地域トップの高校に入り、東大等の一流大学に入れれば、
生涯収入で考えれば数千万円、数億円の収入増も可能です。
とすれば数千万円でも購入される方もおられるかも知れません。
しかし、それでは極く一部の方しか使えないことになります。
あるいは、塾や予備校に行けば、月3万円~6万円以上もかかることもあります。
家庭教師も雇えばさらに費用がかかるでしょう。
おそらく年間で50万円~100
万円程度かけて塾や予備校に行く生徒も多いと思います。
それを考えれば、塾や予備校に行かずに合格できるノウハウなので、
50万円でもおかしくないかも知れません。
しかし、私としては、できるだけ多くの方にこの勉強方法を知ってもらい、
充実した中学生活を送ったうえで、一流高校に入り、さらに学力を伸ばして一流大学に入り、
社会に出て活躍して日本経済を立て直してもらいたいと考えています。
そういう意味で今回は特別に以下の値段で販売したいと思います。
29800円(テキスト・特典のみ)
この値段であれば、塾の1カ月分にも満たない額なので、
高校受験を真剣に考えているのであれば支払えないということは考えにくいからです。
また、私立の名門高校を目指す人にとっては誤差範囲でしょう。
とはいえ、これでもまだ高額、という人もいると思います。
以前私の教材を購入された方の中には、生活費が月10万円以下の方もおられました。
そういう方のことも考慮し、今回は販売開始ということもあり、先着30名様まで以下の値段で販売します。
12800円(テキスト、特典のみ)
ただ、いずれ値上げする可能性もあり得ますので、
ご興味があれば今すぐ購入されることをお勧めいたします。
予告なく値上げする可能性もありますので。